Dec
20
Women Who Go Tokyo #19 ステップアップGo
We are women of the Go community!
Organizing : WomenWhoGo Tokyo
Registration info |
Goに興味がある女性 Free
FCFS
|
---|
Description
イベント概要
Go好き、Goに興味がある女性が集まって、月に一度テーマ学習しています。
A Tour of Goをやってみたけど、次に何をしたらいいかわからない、実際に動くものが作りたい!などの方が集まって勉強しています。初心者の方も大歓迎です!
今回はメルカリ/ ソウゾウの@tenntennさんにお越しいただき、講義をしていただきます! 全5回を予定しており、第1回目は「Goの基礎」を行います。
- 1.1. Hello, World
- 1.2. 基本構文
- 1.3. 型・メソッド・インタフェース
懇親会について
イベント終了後に忘年会を開催します! 詳細はこちらのページです。 ご参加の方はリンク先から12/13(水)23:00までに申し込みをお願いします。
持ち物
- PC、電源
会場について
株式会社メルカリ
東京都港区六本木6-10-1(六本木ヒルズ森タワー18F)
六本木ヒルズ森タワーのUL(アッパーロビー、3F)階にある受付カウンターにて、メルカリに来社する旨をお伝えいただいた上で、ご本人確認が可能なもの(名刺2枚、もしくは免許証、社員証等)をご提示ください。 入館許可証が発行されますので、お持ちになって18Fまでお越しください。 なお、19時以降はLL階の受付カウンターにて受付をお願いします。
18Fにつきましたら、案内に従って会場までお進み下さい。
※ 他のイベント等で使用しているメルカリで100名以上入るイベント会場とは異なりますのでご注意ください。
※ 他のイベントも開催している可能性がありますので、案内をよくご確認の上でお越しください。
※ 入場方法が分からない場合はTwitterで@tenntennにメンション頂くか、Women Who GoのSlackでお声がけ下さい。
タイムテーブル
内容 | |
---|---|
19:00 - 19:10 | オープニング(Women Who Goについて) |
19:10 - 19:20 | 自己紹介 |
19:20 - 20:20 | 講義 |
20:20 - 20:30 | クロージング、片付け |
20:30 - | 忘年会会場へ移動! |
事前準備
- 初めての方は、事前にGoの最新版(1.9)をインストールしておくとスムーズです。
- GOPATHなど環境変数の設定も済んでいるとさらにスムーズですが、わからない場合は一緒にやりましょう!
Slackで情報交換をしています!
下記アドレスから登録をお願いします。
こちらが招待用のURLです。ご自身のメールアドレスを登録をしますと、招待のメールが届きます。
案内のメールが届きましたらそのメールの内容に沿って、ユーザの登録をお願いします。
#handsonチャンネルで当日はやりとりします!
Women Who Goとは?
Women Who Goは、サンフランシスコ発祥の女性限定のGo言語のコミュニティです。
現在9カ国で行われており、東京は2016年4月に発足しました。
月に1回、平日の夜に都内で集まり、勉強会を行っています!
スキルは問いませんので、Goをあまり書いたことがないという方でも、お気軽にお越しください。
お問い合わせはこちら:tokyo@womenwhogo.org
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.