Aug
29
Women Who Go Tokyo #53 久しぶりのオフライン LT!
We are women of the Go community!
Organizing : Women Who Go Tokyo
Registration info |
LT をやります: Go に興味がある女性 / ジェンダーマイノリティの方 Free
FCFS
オフラインで参加します: Go に興味がある女性 / ジェンダーマイノリティの方 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベント概要
わたしたちは以前、Go が好き、Go に興味があるみんなで集まって、月に一度テーマ学習をしてしました。
ここ数年はオンライン開催がメインで、読書会などを行っています。
そして今回、久しぶりにオフラインで LT + おしゃべり + もくもく会といったゆるーくカオスなイベントを開催します!
A Tour of Goをやってみたけど、次に何をしたらいいかわからない、実際に動くものが作りたい!もしくは、初めて Go を触ってみたい、など、参加者のモチベーションの種類は問いません!プログラミング初心者の方も大歓迎です!
持ち物
- ご自身の PC
- 電源
タイムテーブル
LT は画面切り替えや準備を含めて10分としています。5人集まらなければ、おしゃべり + もくもくタイムの時間が早まります!細かいことは気にしていません。
LT テーマ「最近のわたし」
できれば技術や Go に関することを織り交ぜていただけると嬉しいですが、細かいことは気にしません!
ぜひ LT の練習にお使いください〜
内容 | |
---|---|
19:05 - 19:10 | オープニング |
19:10 - 19:20 | LT1 |
19:20 - 19:30 | LT2 |
19:30 - 19:40 | LT3 |
19:40 - 20:50 | おしゃべりをしながらもくもくと Go を楽しむ |
20:50 - 21:00 | クロージング、片付け |
仲間を見つけて楽しく Go をやっていきましょう〜
Slack で情報交換をしています!
下記アドレスから事前に登録をお願いします。
こちらが招待用のURLです。
案内のメールが届きましたらそのメールの内容に沿って、ユーザの登録をお願いします。
※ 不具合で Slack 招待メールが送信されないことがあります。メールが届かない場合はお手数ですが X: @wwg_tokyo またはconnpass の問い合わせ機能でご連絡ください。
会場について
株式会社メルペイ
東京都港区六本木6-10-1 (六本木ヒルズ森タワー 25F )
六本木ヒルズ森タワーの LL (ロワーロビー 2F) 階にある受付にて、入館予約番号をご入力ください。
入館予約番号は事前に参加者の皆様にメールで送付します。
受付で発行された入館許可証をお持ちになって、25Fのメルペイまでお越しください。
25Fにつきましたら、案内に従って会場までお進み下さい。
※ 入場方法が分からない場合は、Women Who Go Tokyo の Slack でお声がけください。
Women Who Go とは?
Women Who Go は、サンフランシスコ発祥の、女性やジェンダーマイノリティの方々が集まる Go 言語のコミュニティです。
現在9カ国で行われており、東京は2016年4月に発足しました。
プログラミングが初めて!もしくは Go をあまり書いたことがないという方でも、お気軽にお越しください。
お問い合わせはこちら: micchie@womenwhogo.tokyo
The Go gopher was designed by Renee French.
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.